top of page
ブログ|株式会社Tip Top ティップトップ(東京都足立区)

ブログ
blog


塩ビシートの塗装
日々暑い日が続いていますね。 コロナ対策に加えて熱中症対策が必要な時期ですね。 そんな暑い季節の中、都内のビル内の階段室の塗装をやって来ました。 今回は既存の塩ビシートに対しての塗装になります。 塩ビシートのシミや可塑剤によるベタツキを解消させる為の塗装です。...

株式会社Tip Top
2021年8月27日


下地処理は塗装屋の命!!
下地処理は元の下地を補修し強化するための処理になります。 手を抜いてしまうとせっかく塗装した塗膜が膨れて剥がれてしまったり、数年で劣化してしまいます。 下地処理こそが塗装作業にとって一番大事な作業・命だと思っています。 建物のひび割れは劣化・地震・乾燥などで発生します。...

株式会社Tip Top
2021年8月11日


ガレージ タイル補修
先日完工したお客様からのお言葉。 「どうやったら良い業者さんに出会えるのかわからなかったから、TipTopさんと繋がれたことはこちらも有難かった」 工事を見られたお客様からこのようなお言葉をいただけるのは、嬉しくてたまりません。 嬉しすぎて、早速社内グループラインで共有!...

株式会社Tip Top
2021年7月3日


社内自主検査
Tiptopでは塗装完了後、お客様へお引渡し前に自主検査を行います。 社長自ら足を運び隅々までチェックします。 担当した職人ももちろん自主検査を行います。 それだけでなく、あえて違う人の目で見る事で職人だけでは見えなかった部分が見えてきます。 全てはお客様に満足頂く為。...

株式会社Tip Top
2021年6月18日


新規ボード 塗装
移動中にパッと目がとまる…アジサイの綺麗な季節になりました。 工事の進みがお天気に左右されるこの頃ですが、葉の上でキラキラ光る雨粒を見てると恵みの雨だな~と感じます。 さて、今回のご紹介は内装 新規ボードの塗装です。 新設された間仕切りを白の塗装で仕上げてほしいとのご依頼。...

株式会社Tip Top
2021年5月31日


塗装屋さんのカーラッピング
気が付けば暦の上ではもう夏…先日の現場では早速空調服に活躍してもらいました。 新年度に入り、初のブログ更新です。 改めまして、今年度もTipTopをどうぞよろしくお願いいたします。 近頃は企業さんの下で内装のお仕事をさせていただくことが多い私たちですが...

株式会社Tip Top
2021年5月13日


屋根塗装 下地処理
外で作業をしていると、季節を感じる瞬間がたくさんあります。 体は動かしやすい、一服中も気持ちが良い~…職人には最高の季節がきました! 今回は屋根塗装の"塗り『以外』"の部分をご紹介します。 下から見上げるだけではなかなか見えない屋根の上、こんな作業をしています。...

株式会社Tip Top
2021年3月25日


タイル 防水塗装
透明防水材のセブンケミカルの<セブンS>。 過去にガラスブロックの防水塗装としてブログで紹介させていただいて以降、たくさんのお問い合わせをいただいております。 関東だけでなく遠方の方まで、お問い合わせありがとうございます。 お困りの内容はお客様によってさまざま。...

株式会社Tip Top
2021年3月9日


特殊塗装 講習会
TipTopでは、ありがたいことに内装のお仕事も多くご依頼いただきます。 下地処理・仕上げにこだわった塗装を更に進化させよう!ということで 日本ペイントさまによる特殊塗装講習を受講いたしました。 今回は、内装用の意匠性仕上げ材「パーフェクトインテリアEMO」に挑戦します。...

株式会社Tip Top
2021年2月22日


マンション リノベーション②
先日お届けしましたマンションリノベーション塗装が、ついに完工! してからはや数十日…お届が遅くなりましたが、最終仕上げの様子です。 家具搬入時の傷や汚れをチェックし、補修します。 住まわれる方の喜びを想像しながら… 「まだできることないかな?」 最後の最後まで壁・天井とにら...

株式会社Tip Top
2021年2月20日


ホームページ リニューアル
この度、(株)TipTopはホームページをリニューアルいたしました。 いち塗装会社が今以上にできることはどんなことがあるだろう?と 日々模索している私たち。 まずは知ってもらおう!と認知度アップに向けて少しずつ歩みを進めています。...

株式会社Tip Top
2021年2月18日


雨戸こだわりの下地処理~塗装
塗装前の雨戸は経年劣化により斑点のような白サビが発生してしまいます。 手でペーパーをかけた位では、白サビの凹凸が除去しきれなかったので 電動工具を使用し、入念にケレン作業を行います。 仕上がりに差が出る下地処理を行うことがTIPTOPのこだわりです!...

株式会社Tip Top
2020年12月25日


マンション リノベーション①
建築における「リノベーション」とは? ・新築の頃より機能や性能を向上させること ・ライフスタイルに合わせて新たな付加価値を付け足すこと これに対してよく似た「リフォーム」は? ・老朽化した建物を建築当初の性能に戻すこと 一般的にこのように使われているようです。...

株式会社Tip Top
2020年12月22日


軒天井 木塗装
先日塗装させていただいた一般住宅の玄関部。 木で造りこまれた軒天井を、浸透タイプの木部保護塗料にて塗装いたしました。 壁などに比べると日光や雨にあたりにくく傷みの遅い軒天井。 それでも経年とともに少しずつ傷んだり、汚れが付着したり。...

株式会社Tip Top
2020年12月19日


落とし目地
今年も残すところ2週間。 お陰様でTipTopでは年内の工事が順調に完工を迎えています。 今回は外壁塗装工事から「落とし目地」と言われるシーリングのご紹介です。 施工前 既存シーリング撤去 ボンドブレーカー貼り付け プライマー塗布 シーリング材充填 押さえ 施工後...

株式会社Tip Top
2020年12月17日


シールと言っても…
ペタペタ貼る方ではありません。 今回のご紹介は外壁パネルのシーリング撤去・打ち替え工事です! 以前に防水工事でお世話になったお客様からの再依頼、有難い限りです。 劣化した既存シールの撤去。 普段は気にすることも少ないですが 傷むんですね、シールや塗装って。...

株式会社Tip Top
2020年11月25日


PB 下地処理
今回は通常見えない(見えちゃいけない)部分のご紹介! 壁塗装の下地処理です。 私たちが内装工事で塗装する壁で 最も多く使用されている壁材が PB=石膏ボード です。 継ぎ目の目地や段差はパテ処理で 平らにしていきます。 こちらが1度目のパテ(下パテ)の様子。...

株式会社Tip Top
2020年11月13日


ただの白い壁
今回のご紹介は内装工事の中から、オフィス原状回復工事です。 長年使われたオフィスの壁には傷や汚れが、大小様々にあります。 その全てを無かったことに!! 補修や下地調整を行い、元の状態を再現します。 まずはパテかい作業。 棚を固定していたビスの穴、 何かをぶつけたような跡…...

株式会社Tip Top
2020年11月6日


無垢フローリング 蜜蝋ワックス
今日のご紹介は、アパート内装リフォーム工事です。 TipTopではアパート、オフィス、戸建てや店舗に至るまで内装リフォームのご依頼を 多数いただきます。有難いことです!! 今回は無垢フローリングのワックスがけをご紹介します。 使用するのは天然成分の蜜蝋ワックスです。...

株式会社Tip Top
2020年10月21日


木彫りドア 塗り替え
TipTopの塗装は多岐にわたります。 オフィス改修、戸建て屋根・外壁塗装、マンション内装、店舗内外装…等々。 それら全て、完全自社施工で行っています。 まだまだご紹介したいものがたくさんありますが、今回はその中から木彫りドアの塗り替えを!...

株式会社Tip Top
2020年10月14日
bottom of page





