top of page
ブログ|株式会社Tip Top ティップトップ(東京都足立区)

ブログ
blog


現調ってなに?
現調=現地調査 塗装工事をするにあたって、まずは お家の状態の調査 をさせていただきます。 専門の担当者がお家に伺って、建物の形や塗装する部分の面積などを図面と照らし合わせながら見ていきます。 確認するところは ・建物の劣化状況 ・築年数 ・修繕歴 ・建物周辺 など 塗装工事をする際に必要な情報 です。 現地調査は建物の状況を確認するとても 重要 な作業になります。 例えば、ただ単にひび割れと言っても ・どの程度の大きさなのか ・どこに発生しているのか ・何が原因なのか 実際に見ないとわからないことがたくさんあります。 少し見ただけではわからないような細かな劣化も専門の業者が見る事によって発見することができます。 図面や写真だけではわからないお家の状況や立地などを把握することで 適正な塗料や補修方法をご提案することができます。 所要時間は大体1時間ほどいただいております。 。.。:+* ゜ ゜゜ +:。.。:+ ゜ ゜゜ +:。.。.。:+ ゜ ゜゜ *+ 現地調査・ご相談・お見積もりはすべて無料です! お問合せは➡ コチラ から 株

株式会社Tip Top
11月17日


チョーキング現象ってなに?
外壁塗装のタイミングをお悩みの方、多いのではないでしょうか? お家を外から見て、それほど汚れてない、変化が見られないと まだ大丈夫!と考えてしまいます。 でも、見た目にはそこまでわからなくても外壁塗装のタイミングかもしれません。 その変化を見逃すと、大切なお家の寿命を早めてしまうかも・・・。 そこで今回お伝えしたいのが チョーキング現象 今までにも、当ブログでご紹介しているこちらの現象。 こちらは外壁の劣化で起こる症状の一つで、自分でも確認しやすいものになりますので 詳しくお伝えしていきます。 チョーキング現象とは上の写真のように、外壁の表面にチョークのような粉が出る現象のことをいいます。 白い粉がつくことが多いため 白亜化現象 と呼ばれることもあります。 こちらの現象が起こっていたら、キレイに見える外壁でも劣化が始まっているサインです。 外壁塗装を行うタイミングが近づいているなとお考えください。 さて、次になぜチョーキング現象が起こるのか? 外壁にチョーキング現象が起こる原因のほとんどは太陽からの熱や紫外線、雨風による劣化です。...

株式会社Tip Top
11月9日


外壁塗装に最適な時期っていつ?
外壁塗装をする上での疑問の1つに 外壁塗装をするのにちょうどいい時期はいつ? という問題があります。 ・梅雨時期に塗装工事は出来るの? ・雨が少ない春先がいいの? 等が、一般的に思われている事だと 思います。 しかし、実は外壁塗装に 「この季節にするべき!」 という時期はほとんどありません。 どの季節にも天候やスケジュールの影響で何かしらの課題が出てくるからです。 3月・4月の春は強風や春雨などで、天候が安定しないことも多くあります。 6月・7月の梅雨時期は雨が続く事も多いですが 東京では長期間雨が降り続ける事は少ないです。 1月・5月・12月の年末年始やゴールデンウィークなどの長期休暇のある時期は 工事を避けたいというお客さまもいらっしゃいますので スケジュール調整が必要となります。 9月・10月は台風や秋雨前線の影響で長雨になる事があります。 このように、どの時期でも天候次第という所がありますのでこの季節にやったほうがいい!という季節は特別ありません。 時期にこだわるよりも、より適切なタイミングでスケジュールを組んで 工事を計画することが重要

株式会社Tip Top
11月1日


外壁・屋根塗装の流れ⑦
外壁・屋根塗装の流れもいよいよ最終章です。 来た時よりも美しく、職人によるチェックが済みましたらお客様にお立会いいただき、検査をしてお引き渡しとなります。 検査時に気になる箇所がございましたら、ご満足いただけるまでお引渡しはいたしません。 ...

株式会社Tip Top
2月8日


外壁・屋根塗装の流れ④
今回は外壁・屋根塗装の流れ④です。 洗浄や下処理が終わりましたらいよいよ塗装が始まります。 屋根、外壁ともに下塗り、中塗り、上塗りの三回塗りが基本仕様です。 *使用する塗料によって違います。 一塗り一塗り丁寧に、お客様に喜んでもらえるよう心を込めて塗装していきます。...

株式会社Tip Top
1月13日


外壁・屋根塗装の流れ③
第三弾は ・高圧洗浄 ・養生・下地調整 ・シーリング撤去 についてです。 業務用の高圧洗浄機で蓄積された汚れをピカピカにします。 業務用の高圧洗浄機は威力が凄いので素人が扱うとケガをしたり、タイルが割れたりすることもあります。 プロにお任せください!...

株式会社Tip Top
2024年12月21日


外壁・屋根塗装の流れ②
外壁・屋根塗装の流れ② 足場設置です。 塗装工事をする上でとても重要な足場設置。 設置の際には業者の出入りや、組み立てに伴う音が発生しますので、ご近隣の皆さまのご理解、ご協力に大変感謝しております。 質問や、気になる事がございましたらお気軽に近隣挨拶時にお渡ししている電話番...

株式会社Tip Top
2024年12月19日


外壁・屋根塗装工事の流れ
塗装工事ってどんな流れでやるんだろう? きっとみなさん疑問に思われますよね。 疑問を持つと、同時に不安もでてきますよね。 そこで、これから少しずつご説明していこうと思います。 まずはこちら 工事に取り掛かる一週間ほど前に近隣の方々へご挨拶をさせていただきます。...

株式会社Tip Top
2024年12月16日


自社施工です🥰
株式会社TipTopです。 10月も後半になり、だんだん冬の寒さがやってきますね⛄⭐ みなさまからよくご質問をいただく、「自社施工」ですが お客様とやり取りする間に下請けがいるか・いないかの違いは大きく、工事の流れから品質にまで影響してきます。...

株式会社Tip Top
2023年10月30日


基礎塗料、材料にこだわります!(^^)!
基礎の下塗り、上塗り施工状況です✨ 今回使用したニューアールダンテKISOは、住宅の美観を向上させるだけでなく、耐候性・低汚染性・クラック追従性に優れた塗膜により、建物の土台である基礎の長期的な保護も可能とした塗料です。 とても素敵な仕上がりになりました✨ 使用材料...

株式会社Tip Top
2023年6月12日


㊗️23年4月22日オープン💖🎊
株式会社TipTopでございます。 4月22日土曜日、 無事に新店舗Openを迎える事ができました😭✨✨ 1階がショールームと商談スペース、 2階は事務所になっております。 テイクアウトコーヒー☕️もございます。 こだわりのコーヒー豆と天然水を使用し低価格で販売しておりま...

株式会社Tip Top
2023年4月25日


住宅省エネ2023キャンペーンとは?
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、住宅の省エネルギー化を進める為に3つの新しい補助金がスタートします(*^-^*) 今までの過去の補助金は、各省庁で運用されていたために、併用することができませんでした(>_<)...

株式会社Tip Top
2023年2月20日


TipTop 5つの安心💗保証✨
ティップトップでは、お客様に安心のサービスを提供できるように保険や点検の充実に日々努力しております💪🙂 工事中の万が一の事故のためには賠償責任保険、施工後の不具合に対しては瑕疵保険に加入しております。 また自社の塗装工事不具合がありましたら無料の修理、施工後は1年の無料...

株式会社Tip Top
2022年10月20日


コーキングとシーリング🔎🤨
シーリングの役割😊 建物のガラスやサッシなどの周り、外装に使われるコンクリートのつなぎ目、外壁の仕上げなどに使用されるタイルのつなぎ目などを目地(めじ)と言います。 この目地はつなぎ目なので、隙間ができます。 この隙間から雨水やホコリなどが建物に入ってこないように、シーリ...

株式会社Tip Top
2022年8月10日


外壁塗装🦄ツヤありorなし
今回は、お色選びの際に必ず確認される 外壁の 艶有り・艶なし についてご紹介します。 好みによって選ばれる傾向にありますが、 見た目はもちろん機能面においても違いがあります(^^)🧡 【艶有り】 ・汚れにくい ・新築のように光沢が戻りたい方...

株式会社Tip Top
2022年8月3日


現地調査=お家の健康診断🧑⚕️❤️🩹
外壁塗装となると、 工事にかかるお金や、使う塗料などに意識がいってしまいがちですが、 お見積もりも実際の塗装工事も、すべては現地調査から!(^^)! 今回は現地調査についてご紹介していきます👍💗 ~現地調査とは~ 建物の劣化状況、塗装する面積や工事する範囲を測ったり、...

株式会社Tip Top
2022年7月27日


一級塗装技能士?どんな資格?🕵️♂️
いつもご覧いただきありがとうございます(^^) 屋根や外壁の塗装をご検討中のみなさま。 塗装業者について調べていくうちに、 一級塗装技能士という名称をよく見かけると思います。 本日は、「一級塗装技能士はどのような資格なのか?」 について簡単にご説明させて頂きます(^^)...

株式会社Tip Top
2022年6月15日


高圧洗浄とは?😮なぜ必要??🙃
外壁・屋根塗装には「高圧洗浄」という工事工程があります🧐 「外壁塗装に高圧洗浄は必要?😮?」と疑問に思われる人も多い⁉ かもしれません💦 ✨高圧洗浄は絶対に必要な工程✨です!!🧐 ★塗装工事の流れ★ 1・足場の設置(+養生) 2・高圧洗浄👈ココです!!...

株式会社Tip Top
2022年5月31日


工事前のご近隣の方へのご挨拶🙏😃高圧洗浄日のお願いとご注意
TipTopでは、作業を始める前にご近隣のお宅を訪問しご挨拶、ご説明をさせていただいております。 安心・安全を配慮し作業を開始させていただきます。 塗装工事がはじまると、連日、塗装業者等が出入りすることになるため、騒々しさを感じてしまう近隣の方もいるでしょう。また、塗料の臭...

株式会社Tip Top
2022年5月24日


リフォームローンのご案内
今日はTipTopでご利用になっている方も多い リフォームローンのご紹介をしたいと思います。 「すぐにでも外壁塗装をしたいけれど、まとまったお金がない…」という場合には、ローンで支払うという選択肢もあります。 あまり知られていませんが、外壁塗装の支払いでもローンを組むことが...

株式会社Tip Top
2021年11月5日
bottom of page





