tiptoptosou8 時間前配管保護テープ巻きなおし🎀いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^) 今回は配管保護テープのお話です。 せっかく外壁塗装をして綺麗なっても、 このホースがこのままではなんだかスッキリしません😵 ↓ TipTopでは塗装の仕上げに エアコンの配管保護テープを新しいものに巻き直しております...
tiptoptosou5月11日どうする?雨の日の塗装⁉今回は ”雨の日の外壁塗装工事☂” についてです。 契約して工事に入った後、 全工程が晴れているならよいのですが、 梅雨時期など避けた場合でも 工事期間中に雨が降る日がある可能性があると思います。 雨の日に行える工程があるの?と 疑問をもった方も多いと思います。...
tiptoptosou4月12日色選び🌈迷いませんか??😥🤔🙄 ①『色見本の種類』外壁の色を決める❗❗ 塗替リフォームにおいて、迷ってしまうことではないでしょうか??? そんなときは、 建物塗替🌈カラーシュミレーション🌈 撮影した写真から、指先一つで簡単に塗り替えイメージを作成😃🏡 建物の塗り替えカラーシミュレーションを簡単に行う事ができます!!...
tiptoptosou3月23日オフィス内装🏢 パテ処理オフィス内装を行いました😄♪ テープ貼りをし↓ 下パテ↓ 上パテを総パテ↓ このパテ処理を簡単に説明すると 塗装する面の凹凸や隙間をパテという粘土の様な充填材料で埋める作業の事です。 塗装を行う際にとても重要な下地処理なのです。 なので、念入りに、丁寧に…(●'◡'●)...
tiptoptosou3月22日建具(たてぐ)って何❓👀👀今回は「建具(たてぐ)」のお話です❗❗最近は建具という言葉は建築業界以外では あまり使われていかもしれませんね😉💦 建具と聞いて何のことか分らない方も多いと思います😯 建具とは、 部屋の仕切りや外部との仕切りに用いる、開け閉めできる戸・障子・襖・窓などの総称のことで...
tiptoptosou3月9日バスに…📺✨❗先日、足立区のとあるバス『はるかぜ』🚌💨 乗ってきました!(っ´ω`c) \\\車載モニター広告/// 見てください~! TipTop流れてました~~~😆👏🎶 実際に流れているところを見るのは初めてで なんだかすごーく感動…(*゜ー゜*)...
tiptoptosou3月8日🧼浴室🛁 塗装リフォーム🧼経年劣化による浴室リフォームは、だいたい10年程度からが目安です❗ ユニットバス本体の交換には数十万円もの費用がかかり、できればそんなに費用をかけずに浴室リフォームできたらいいな😉とお考えの方もいらっしゃるでしょう。 そんな願いを叶える、🧼浴室塗装リフォーム🛁...
tiptoptosou3月7日打放しコンクリート 撥水剤『ランデックスコートWS疎水剤FC特殊工法』街でよく見かける打ち放しコンクリート仕上げ。 コンクリートが打設されたそのままのように見えて、何らかの表面処理をされていることがほとんどです。 表面保護材の種類は撥水、強化、疎水等さまざまですが、これらも塗装同様に定期的なメンテナンスが必要になります。...
tiptoptosou3月1日🏡内壁をオシャレにする塗装✨ ⭐リノベーション⭐塗装は一体感のある仕上がり、微妙な色の再現、DIYで塗り替え可能など、壁紙や板張りにはないメリットがあります❗ 内壁をオシャレに演出するなら塗装もあり😆 インテリアを考ていると、どうすれば自分の理想を実現できるか、と悩んでしまうこともあるでしょう😯面積の大きい壁面の仕上...
tiptoptosou2月22日🌳国産の自然塗料「ユーロ」🌳 ユーロカラー(13色) 自然塗料「ユーロ」は、 🌎地球にやさしい 😉👍人にやさしい 天然素材を使用した環境対応型塗料です✨ ★特徴★ 1・植物油、蜜ロウ、弁柄がベース 植物油(アマ二油、桐油)を主原料とし、ミツロウワックス、弁柄等の天然素材を使用。...
tiptoptosou1月26日タスペーサー工法👷♂️近年、スレート瓦の塗替え時にタスペーサーを設置するケースが増えております🎵 タスペーサーの縁切りは、オーナー様からも質問の多い工程です。 タスペーサーというのは、屋根塗装工事の時に使用される こちらの器具のことです(^^) ↑↑↑...
tiptoptosou1月21日チョーキング現象とは💬建物を触った時に白い粉や、外壁と同じような色の粉が 手についたことはありますか?😞💦 それは劣化現象のひとつ「チョーキング現象」によるものです。 チョーキング現象とは… 外壁の劣化症状のひとつで紫外線などの原因によって塗膜が劣化し、塗料に含まれている顔料がチョークのよう...
tiptoptosou2021年12月27日✨WB多彩仕上工法✨ WBアートF・Si WBアートF・Siクリヤーまるで張り替えたような美しさ✨ 塗り替えで蘇るサイディングボード❕ お気に入りの我が家🏡そろそろ塗り替えの時期❣❣ クリヤー塗装するには劣化が進みすぎた箇所がある。でも、単に塗装するだけでは物足りない😑 WB多彩仕上工法は、そんなあなたのデザインポリシーを応援し、従来の...
tiptoptosou2021年12月20日🏡外壁水性塗料のご紹介🏡 リアルハイブリットシリコン樹脂塗料 ハイパービルロックセラ★ラジカル制御塗料とは ハイパービルロックセラは、人気のあるラジカル制御塗料のひとつです。 塗料の劣化因子である「ラジカル」という物質を抑制する機能をもつ塗料を指します。 まず、塗料は「顔料」+「樹脂」+「添加物」から成り立っています。 ・顔料⇒塗料に色をつけるもの...
tiptoptosou2021年12月6日🏡塗料のご紹介🏡 ユメロックユメロックは有害原料を配合していないため、環境への負荷が少なく、従来のペイントより臭いがマイルドになっています。また、高い耐久力を併せ持ち、用途が幅広いオールマイティーな塗料となっています。 🌟ユメロックの魅力🌟 1.ウレタンの塗膜で寒暖差に強い...
tiptoptosou2021年11月22日床用塗料紹介🎵施工現場の声から生まれたかつてない床用塗料、 フロアトップアクア フォルティス コンク水性二液ウレタン樹脂塗料のご紹介をします‼✨ 床の塗り替えのお困りごとを解決します! 床に何が塗られているのか分からない ➡既存塗膜を選ばず塗装可能...
tiptoptosou2021年11月22日✨サイディング改修用クリヤー✨ クリスタルロックシリーズ近年、意匠性のあるサイディングボードの普及に伴い、改修の要 望が増えています。 サイディングの模様を 活かしてツヤを良くすることが出来るクリヤー工法の要望が増 えています。 ロックペイントでは、高耐候性・高紫外線カット機能を追...
tiptoptosou2021年11月15日🔧おススメのシーリング材🔧 オートンイクシードお住まいの塗り替え、特に窯業系サイディングの外壁の場合、絶対に忘れてはならないことがあります。窯業系サイディングボードの継ぎ目(合わせ目)に充填されているシーリング(材)です。 このシーリング材、外壁内側への雨水の浸入を防ぐほか、地震時の揺れの際にサイディングボード同士の干...
tiptoptosou2021年3月9日タイル 防水塗装透明防水材のセブンケミカルの<セブンS>。 過去にガラスブロックの防水塗装としてブログで紹介させていただいて以降、たくさんのお問い合わせをいただいております。 関東だけでなく遠方の方まで、お問い合わせありがとうございます。 お困りの内容はお客様によってさまざま。...
株式会社Tip Top2020年12月22日マンション リノベーション①建築における「リノベーション」とは? ・新築の頃より機能や性能を向上させること ・ライフスタイルに合わせて新たな付加価値を付け足すこと これに対してよく似た「リフォーム」は? ・老朽化した建物を建築当初の性能に戻すこと 一般的にこのように使われているようです。...