top of page
ブログ|株式会社Tip Top ティップトップ(東京都足立区)

ブログ
blog


チョーキング現象ってなに?
外壁塗装のタイミングをお悩みの方、多いのではないでしょうか? お家を外から見て、それほど汚れてない、変化が見られないと まだ大丈夫!と考えてしまいます。 でも、見た目にはそこまでわからなくても外壁塗装のタイミングかもしれません。 その変化を見逃すと、大切なお家の寿命を早めてしまうかも・・・。 そこで今回お伝えしたいのが チョーキング現象 今までにも、当ブログでご紹介しているこちらの現象。 こちらは外壁の劣化で起こる症状の一つで、自分でも確認しやすいものになりますので 詳しくお伝えしていきます。 チョーキング現象とは上の写真のように、外壁の表面にチョークのような粉が出る現象のことをいいます。 白い粉がつくことが多いため 白亜化現象 と呼ばれることもあります。 こちらの現象が起こっていたら、キレイに見える外壁でも劣化が始まっているサインです。 外壁塗装を行うタイミングが近づいているなとお考えください。 さて、次になぜチョーキング現象が起こるのか? 外壁にチョーキング現象が起こる原因のほとんどは太陽からの熱や紫外線、雨風による劣化です。...

株式会社Tip Top
11月9日


ご存じですか?チョーキング現象
チョーキング現象 ってご存じですか? チョーキング現象は「白亜化現象」とも呼ばれ、外壁を指で触った時に白い粉がつくことをいいます。 白い粉の正体は、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。...

株式会社Tip Top
2024年9月15日


🏠チョーキング現象って?🤔
外壁を触ったときに、手に白い粉がつくことを言います。 (塗料によっては白くない場合もあります) 白い粉の正体は、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、 顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。 太陽が良く当たる外壁を指でなぞってみて、白い粉がつくなら塗膜表面に...

株式会社Tip Top
2023年8月25日
bottom of page





