軒天とは写真のように外壁から突き出した屋根の裏側部分になります!!
見上げないと気づきづらいため、不具合に気づくことが遅くなったりすることがあります😥
軒天の役割とは?🤨?
1.雨風が直接外壁にあたるのを防ぐ🤓
さらに帽子のツバのように太陽光が外壁に直接当たるのを防ぎ、外壁の劣化を抑制する役割もあります。
最近では軒天のない家もありますが、直接雨風の影響が当たるリスクがあるので注意しましょう。
2.軒天によって下地の野地板(のじいた)や垂木(たるき)が露出するのを隠す🤫
見た目もすっきりとし、意匠性を高めるお家も見られるようになりました。
(※垂木…屋根のベースとなる野地板を支える、斜めに組まれた材木のこと)
気づきにくい🙄よくある劣化😖💦
1.カビや藻が生える
2.塗装の剥がれ
3.シミができる→「雨漏り」
軒天は他の屋根材と比べ、紫外線を受けにく部位になりますが、そのことにより水が溜まりやすく、表面にカビや藻が発生😱することがあります。
放置しておくと、ある日軒天にシミができていることに気づくことがあります。その場合、雨漏りが発生しているサインとなります。カビや藻を発見したら、早めに業者に調査を依頼しましょう。
もし雨漏りになってしまったら、軒天全体を修理しなければならなくなることも💦
定期的に軒天を見て状態を確認するのも良いです!🙂!
軒天が剥がれると…?!
スズメやネズミ、ハクビシン等が入り込み住み着く場合も😫そうなると足音や羽の音などが聞こえ、不快感を感じることに。さらに糞尿による天井材や構造材を腐食させたり、電気配線を噛み切り停電を引き起こしてしまう危険性もあります。
どのように補修するの?😛?
🎗️塗装工事による補修
通常塗装を行う前には高圧洗浄を行い、汚れやカビをきれいに洗い流しますが、軒天は水に弱い部位のため、高圧洗浄は行いません。その代わり、ケレンや研磨紙により下地処理を行います。あらかじめ剥がれそうな塗膜は剥がして、塗装後に軒天材の継ぎ目や釘穴が目立たないようパテ埋めで平滑に仕上げます。
使用する塗料は、耐水性・通気性・防カビ・染み止め効果に優れた塗料がおすすめ💕
長期的に塗膜保護してくれるので、とても安心です🥰
🎗️軒天上張り工事
表面のみに劣化の場合、いまある既存の軒天の上に新たに軒天材を張り付ける上張り補修という方法があります。既存の軒天を撤去する手間がないため、工期も短く費用も抑えて行う事が期待出来ます。
🎗️軒天張り替え工事
劣化や雨漏りによる破損がひどい場合は、軒天をすべて張り替えます。腐食・破損してしまった軒天材と下地木材を撤去して、新しく下地を組み直し張り替えます。張替工事は劣化・破損した部分だけの補修ができるため、家全体でなく、部分足場での補修も可能です。
ですが、軒天が劣化している場合の多くは、家全体の屋根・外壁の劣化が進んでいます💦軒天だけの補修ではなく、外壁などと一緒に塗装すると良いです🤗
お家全体の塗り替えをご検討してみてください💡
軒天の劣化症状を判断するのは難しい😱
軒天の劣化は、気づきにくいうえに分かりづらいものです💦
早めに発見できれば、大きな被害に繋がるリスクを抑えることができるので、定期的に下から見上げてみることをおすすめします✨
また外壁で気になるところが出てきたら、軒天を一緒に確認することもおすすめします✨家は築10年を目安に色々なところで劣化や不具合が発生😔💦そういった症状を見逃さないように心がけましょう!!
なお、もし軒天をはじめ屋根や外壁で気になるところを見つけたら、専門の業者に一度調査・点検してもらいましょう🤗
TipTopでも、もちろん調査・点検を行っておりますが、専門の業者は他にもたくさんあります。
弊社のみならずインターネットやご近所さんからの紹介、近くのリフォーム会社、チラシなどなど……色々な情報の中から信頼できそうな業者を見つけてご相談してみましょう。
💙ご参考にこちらもご覧ください💙
Comments